
α-リノレン酸

α-リノレン酸とは?
α-リノレン酸は、C18H30-O2、CH3(CH2CH=CH)3(CH2)7COOH、分子量278.44で、リノレン酸とも呼ばれる必須脂肪酸の一種です。生体内で合成されないn-3系の脂肪酸であり、シソ油、アマニ油、ナタネ油、大豆油などに多く含まれています。α-リノレン酸が欠乏すると、皮膚炎や成長停止を引き起こす可能性があります。α-リノレン酸は、体内でエイコサペンタエン酸やドコサヘキサエン酸に変換され、血小板の凝集を抑制したり、炎症を軽減したりする働きがあります。
Read More

腸内環境改善と健康に欠かせない必須脂肪酸とは?
必須脂肪酸とは、ヒトの正常な発育や代謝調節に不可欠であり、生体内で合成されないために食物として摂取しなければならない脂肪酸のことです。必須脂肪酸には、n-3(ω3)脂肪酸としてα-リノレン酸(C183)を、n-6(ω6)脂肪酸としてリノール酸(C182)を摂取すると、エイコサペンタエン酸(C205n-3)やアラキドン酸(C204n-6)といったそれぞれの系列の長鎖多価不飽和脂肪酸が体内合成されるため、狭義ではα-リノレン酸とリノール酸が必須脂肪酸にあたります。
必須脂肪酸は、細胞膜の構成成分として重要な役割を果たしており、脳や神経系の発達や、免疫機能の維持、炎症の抑制などに寄与しています。また、心臓病や脳卒中、動脈硬化などの生活習慣病の予防や、がんの抑制にも効果があるとされています。
2024.01.21
腸内環境改善に関する解説
Read More
人気記事
カテゴリーから検索
人気のキーワードタグ