腸内環境改善と健康
機能性表示食品とは、企業が科学的根拠に基づき商品パッケージに「おなかの調子を整えます」「脂肪の吸収をおだやかにします」など、特定の保健の目的が期待できる(健康の維持及び増進に役立つ)という食品の機能性を表示できる食品のことです。これまで国が個別に許可した特定保健用食品(トクホ)と国の規格基準に適合した栄養機能食品に限られていた機能性を表示できる食品の選択肢を増やし、消費者がそうした商品の正しい情報を得て選択できるように、平成27年4月に、新しく「機能性表示食品」制度がはじまりました。